会社設立時に、「独自ドメイン」を取得すべき理由と注意点!?

会社設立時に、「独自ドメイン」を取得すべき理由と注意点!?

2021年2月20日
スタビジ

会社を設立後のホームページの作成で、
 独自ドメインを取得したほうがいいのか?
について、注意点などもあわせて知りたい。

こんなテーマに関する記事です。


スタビジ

会社のホームページを作る際には、独自ドメインで運用すべきかどうかを検討します。
結論からいうと、独自ドメインでの運用をお勧めします。その理由と注意点についてわかりやく説明しています。

スタビジ

法人設立に伴い、ホームページを作成する際には、
 独自ドメインを取得するかどうか
ということをどうするかを決める必要があります。

独自ドメインとは、ホームページやメールの
「〇〇.co.jp」「〇〇.jp」「〇〇.com」など
の部分を自社のオリジナルなものに設定するということです。

結論から言うと、法人のホームページを作る際は、
 独自ドメインを取得しておいたほうが良い
と言えます。

その理由は、
・会社の信頼性が増す
・メールもそのドメインでの設定ができる
・SEOの観点から独自ドメインのほうが良い

といった点があげられます。

各項目について、独自ドメインの取得方法と合わせて順に説明していきます。

スポンサーリンク

独自ドメインにより、会社の信頼性が増す

スタビジ

会社のホームページを取引先にお知らせする際や、名刺に記載の際に、
 「https://〇〇.co.jp」
といったすっきりとした表記になります。

ホームページは、名刺と同じように、会社の顔になりますので、見た目の大切になります。

独自ドメインの取得の費用も、年間千円前後~数千円程度ですので、大きな負担とはいえません。
レンタルサーバーの中には、ドメイン費用がレンタルサーバーの費用に含まれているものもありますので、その場合は、実質の負担も軽減されます。
(ドメインの費用については、本ページの下に記載しておきます)

途中で独自ドメインに変更するよりは、最初から独自ドメインを取得しておいたほうが良いと言えます。

独自ドメインを取得しない場合 

逆に、独自ドメインで運用しない場合は、例えば、
https://〇〇.com/〇〇〇/
というように、ドメインの箇所は、
そのサーバーを運営している会社のドメインになり、その後に、自社の設定した文字列が表記されます。

見た目はもちろん、ユーザーが手打ちしてホームページを閲覧する時も、面倒な状態になります。

メールも、独自ドメインでの設定ができる

スタビジ

独自ドメインを取得した際には、通常、
 ホームページだけでなく、メールアドレスにもそのドメインが設定
できます。

また、通常、複数のメールアドレスのアカウント設定ができますので、
 社員用のアカウントを複数設定する
あるいは、
 担当部署ごとに複数のアカウントを設定する
といったことができます。

但し、月額制のホームページのサービスの場合は、メール設定ができない場合が多いですので、利用されるサービスの内容を、事前にチェックしておきましょう。

レンタルサーバーのサービスの場合は、基本、取得したドメインでのメール設定をすることができます。

SEOの観点

スタビジ

SEOとは、
 ヤフーやグーグルなどの検索エンジンで上位表示をさせるための施策
のことを言います。

独自ドメインでホームページを設定すると、SEO的にも、そのドメインで評価されます。

無料のホームページを利用する場合は、SEOの施策に限界がある上、コンテンツの充実などの施策を行っても、その無料のホームページのドメインの評価になってしまいます。

ですので、折角、SEOの効果があがるように努力しても、自社ドメインで運営していなければ、自社の資産になりえないと言えます。

注意事;;ドメインの所有権の問題

ホームページの制作会社に制作運営を依頼する際には、
 そのドメインの所有権が自社にあるかどうか
を必ず確認しておきましょう。

場合によっては、先に、自社でドメインを取得することを行ってから、制作会社にホームページの制作のみを依頼する流れでも良いです。

制作会社によっては、ホームページの運営を継続的に依頼を受けたいがために、その制作会社がどのドメインの所有権を持つようなケースもありますので、注意が必要です。
そのような場合は、将来的に運営先を変更する際に、トラブルに発展する可能性があります。

独自ドメインの取得方法について

スタビジ

独自ドメインの取得方法には、
 A;ドメインのみ取得できるサービスを利用する
場合と、
 B;レンタルサーバーのサービスのひとつとして、ドメインを取得する
という方法があります。

通常、ホームページの運用にはレンタルサーバーを使いますので、そのレンタルサーバーのサービスで、ドメイン取得が行えるのであれば、そのほうが管理上、便利ではあります。

また、会社によっては、レンタルサーバー費用の中に、ドメイン費用がセットになっているものもあります。

もちろん、ドメインのみ取得できるサービスを利用しても、他のレンタルサーバーでそのドメインの設定ができます。

co.jpドメインについて

co.jpドメインは、法人専用のドメインになります。

通常、
 登記前に仮登録でそのドメインをおさえておいて、登記完了後に、正式登録する
ということができます。

会社設立前に、co.jpドメインを取得する際は、下記ページに詳細を記載しています。

会社設立前に、co.jpドメインを「仮登録」することができます。その際は、会社設立後に「本登録」を行うなどの注意点があります。それらの内容についてわかりやすく説…
www.stabusi.com

複数のドメインを取得しておく

例えば、
 abc.co.jp
というドメインを予定している場合、念の為、
 abc.com

 abc.jp
といったドメインも取得しておくといったことがあります。
これは、ユーザーが、類似したドメインのほうを閲覧すると紛らわしいので、先に、類似したドメインをおさえておくという考え方によるものです。

ただ、ドメインの取得は、
 早い者勝ち
になりますので、当然、先に他の人が取得してしまってるドメインもあります。

ドメイン名は、会社名と連動しますので、
会社名を決める際は、ドメインが取得できるかも含めて検討
しておくことも重要です。

また、例えば、検索エンジンで、自社の社名を検索したときに、仮に、
同業で同じような名前の会社のホームページが上位に表示される
といったような場合は、ややこしいことになってしまいます。

社名やドメインを決める際には、そういった点も考慮して検討されることをお勧めします。

参考;ドメイン取得サービス、レンタルサーバー

スタビジ

主なドメイン取得サービスやレンタルサーバーは、下記になります。

レンタルサーバー

レンタルサーバーに関しては、複数の会社があり、正直、選択するのに迷ってしまいます。
ただ、実際に人気のあるサービス(シェアの高い先)は、ある程度、限られてきます。
下記に、主な3社についてピックアップしています。

レンタルサーバーについて

レンタルサーバーを選ぶ際には、実際にたくさん利用されている先(国内シェアの高いサービス)を選定すると安心です。

国内のレンタルサーバーのシェアは、下記の状況となっています。(日本国内のWordPressサーバーシェア率(2023年1月))

(下記画像引用:マニュオン https://manuon.com/webhosting-share-ranking/)

下記に、レンタルサーバーをリストアップしています。
どれも、
 無料のお試し期間
がありますので、事前に、使い勝手などを確認することができます。

■エックスサーバー
サービス歴も古く、信頼性の高いレンタルサーバーです。
スタンダードプランで、月額で1,000以下の金額となっています。
また、キャンペーン価格では、3年契約で下記の金額ですので、かなりお得です。
価格は随時変更になる可能性もあるため、下記公式HPでチェックしましょう。

【資料】エックスサーバーのサービス案内(PDF 計17ページ)

エックスサーバー

エックスサーバー

■ロリポップ
低価格がうりのレンタルサーバーです。
また、サーバーの高速化にも力をいれており、実際、かなり速いです。
こちらも、GMOグループの会社が運営しています。

ロリポップ

ロリポップ

■コノハウィング【ConoHa WING】
こちらも、GMOグループのサービスです。
後発のサービスですが、上記にも記載しましたが、高速化を含めたサービスの差別化でシェアを伸ばしています。
管理画面も使いやすいです。

【ConoHa WING】

※通常は、上記のレンタルサーバーの管理画面から、ドメインの取得もできるようになっています。 
ただ、ドメインの取得のみ行いたい場合は、下記のようなサービスがあります。 

ドメイン取得サービス

主なドメイン取得サービスとしては、下記の先になります。
下記のような先で取得する方法の他、レンタルサーバーでも取得することができます。
※ただし、レンタルサーバーの中には、co.jpドメインの取得に対応していない先もあります。

■お名前ドットコム

GMOグループ(上場会社)のドメイン取得サービスです。
シェアNO1をうたっているだけあって、利用者数も多いサービスのひとつです。

お名前.com

独自ドメインについてのまとめ

スタビジ

法人の場合は、独自ドメインを取得することをお勧めします。

また、社名の検討時には、
 想定しているドメインが取得できるか

 現状、検索エンジンで、その文字列を検索した際に、どのようなサイトが表示されるのか
もチェックしておいたほうが良いでしょう。

スタビジ