銀行融資の際に、
経営計画書
を作成する必要があるんだけど、テンプレートがあれば知りたい。
こんなテーマに関する記事です。
銀行融資などの際の「経営計画書 の作成」について、テンプレート等を使用した作り方について説明しています。
銀行の融資の際などには、
経営計画書(事業計画書)
が必要となります。
もっとも、本来的には、
会社の事業の方向性を考える際に、計画を立てる必要
がありまので、必要なものと言えます。
ただ、中小企業の場合、
「しっかりとした経営計画書を作成している会社のほうが少ない」
というのが、実状です。
しかしながら、現実的には、少なくとも、銀行で融資を受ける際に、経営計画を提出する必要もありますので、
銀行用の計画書
は必要とはなります。
実際、経営の計画を書面に落とすのは、正直、面倒な部分もありますが、
頭の中のイメージを具体的な言葉や数字にして表わす
という作業は、必要なものと言えます。
家を建てることに例えるなら、
設計図と工程表
にあたるものと言えます。
やはり、具体的な形で表わすことで、頭のなかも整理できますし、行動しやすくなるとうメリットもあります。
下記に経営計画書のテンプレートをご紹介します。
経営計画書のテンプレート
経営計画書のテンプレートを見ると、会計士さんが作ったような、なんだか記入するのが煩わしいようなものが多いです。
正直、書いていて楽しいような、事業展開のイメージが沸いてくるようなテンプレートは少ないというのが実感です。
それでも、何かベースとなるようなものが欲しいところです。
参考となりそうなテンプレートを下記に記載します。
経営計画つくるくん
独立行政法人中小企業基盤整備機構の作ったアプリです。
PCにはインストールして使用します。
スマホ版もあります。
「もっと簡単に経営計画書を作成したい!」というコンセプトで、マンガのストーリー仕立てで勉強できるようになっています。
実際に計画書の中身を記載する画面もわかりやすいです。
無料です。
マンガでやさしくわかる事業計画書
マンガでのストーリー形式の本です。
マンガなので、気軽に読めます。
内容的には、造り酒屋を継ぐ女の子が、経営の仕方を学んでいくストーリーです。
書類のテンプレートは、下記ページからダウンロードできます。
マンガでやさしくわかる事業計画書 ダウンロードサービス付
日本政策金融公庫の経営計画のテンプレート
起業時に融資を受ける際に、政策金融公庫は強い味方です。
下記ページの真ん中あたりの、
その他資料について
の箇所に、「創業計画書」のテンプレートがダウンロードできるようになっています。
まとめ
事業計画書は、本来的には、金融機関向けというより、
自社の将来の計画
を明文化する意味で、重要なものと言えます。
ですので、シンプルなものでもよいので、社内向けのものを作成すべきと言えます。
また、なかなか筆が進まない場合は、地域の「商工会」など、公的な中小企業向けの支援機関の相談員の方に相談しても良いでしょう。
以上、「経営計画書の作成」についての情報でした。